研究室からのお知らせ
- コロナ禍における心理学研究〜我々はコロナ禍をどのようにサバイブしたか
- 九州大学大学院で研究しませんか(2022年度ポスター)
- 2021/9/19ミニシンポジウム「心理学の多様なキャリアパス:近道?回り道?」
- 九州大学大学院で研究しませんか(2021年度ポスター)
- オンライン・オープンキャンパス(9月6日)
心理学研究室について
心理学という学問は、一般に、ヒトやその他の動物の行動を支えている内的過程 ―こころ― のメカニズムを実証的な手続きによって解明することを目標としています。
「こころ」に関する問題には様々なものが存在しますが、本研究室では特に、感覚、知覚、記憶、思考、情動、感性、個人差といったテーマについて研究しています。(詳しくはこちら)
ゼミの紹介
計量心理学
テスト理論
多変量データ解析
知覚心理学
視覚科学
実験心理学
時間認知