Archive for 2011
九大職員ガイダンスの開催について
平成24年1月20日(金)に九州大学の卒業生による九大職員ガイダンスが開催されるとのことです。
詳しくはPDFファイルをご覧ください。
2011年度卒論発表会について
2011年度の卒論発表会の日程が決まりましたのでご連絡をいたします。
日にち:2012年2月21日(火)
(時間の詳細は後日ご連絡します)
場所:文・教育・人環研究棟(マップ 文系地区 5番)2階 会議室
以下は卒論生への連絡事項です。
修論・卒論の作成にあたってはメンバー向け情報の「卒論作成」に注意点をまとめておりますので確認してください。
卒論生に関して今後の大まかなスケジュールをお伝えしておくと、
1.卒論の提出(学生係からの指示に従ってください)
2.卒論要旨集原稿の提出とポスター作成
3.卒論発表会
となります。
要旨集の原稿については、1月31日(火)の17:00までに、黒木まで提出してください。
修士論文中間発表会について
日時:平成24年1月30日(月) 午前10:00より
場所:教育心理棟2階演習室
詳しくは研究室内の掲示をご覧ください。
学生修学・就職相談室「第3回・第4回就職支援ワークショップ」開催のお知らせ
詳しくは文学部のウェブサイトをご覧ください。
平成23年度 学位記作成のための確認について
卒論生のみなさま
学生第一係より「学位記作成のための(氏名等の)確認について」
という通知がありました。
12月7日(水)までとなっています。
詳しくは3階の廊下に掲示しておりますのでご確認ください。
輪転機(リソグラフ)の利用法について
メンバー向け情報に「輪転機(リソグラフ)の利用法」を追加いたしました。
質問紙など大量に印刷する場合はご一読ください。
Scopus利用説明会
科学・技術・医学・社会科学・人文科学の19,500タイトル近くをカバーする、世界最大の抄録データベース(Scopus)の利用説明会があります。
詳しくは
http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/events/scopus_20111026.html
をご覧ください。
平成24年版「就職の手引き」について
平成25年3月卒業・修了予定者で、10月実施のガイダンスに出席していない人を対象に、「就職の手引き」を配布しています。黒木までご連絡をください。
平成23年度 卒業論文題目届けの提出
学部4年生のみなさまへ
学生第一係より、題目提出締め切りが
平成23年11月30日(木)17時まで
と連絡がありました。
詳しくは3階の廊下に掲示しておりますのでご確認ください。
URLの変更について
本日研究室のウェブサイトをリニューアルしました。
新しい研究室のURLは
https://www.psycho.hes.kyushu-u.ac.jp/
で古いURL
https://www.psycho.hes.kyushu-u.ac.jp/lab/
にアクセスがあった場合は自動的に新しいページが表示されるようになっています。
しかし、お気に入りなどに
https://www.psycho.hes.kyushu-u.ac.jp/lab/index.html
のアドレス(index.htmlが含まれています)が登録されている場合、
このURLにアクセスしますとタイトルバーに
「ページが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。
(一応トップページは表示されます)
以上の不具合が生じているかたは、お手数ですがお気に入り等の変更をしてください。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。